WSJT-X 2.2.0 -rc2

コメント(全4件)
1〓4件を表示

JH6AUV 野中 ― 2020-05-25 22:34
今年もよろしくお願いします。JTDXをダウンロードして、WSJT−Xと併用して使用するようになりました。私を基準にしてですが、ビッグアンテナor(and)ビッグパワーの方々がマルチホップDXコールでずらりと並ばれると出るスペースが見つからず国内局とQSOしたいのに傍観することが続いております。いい案と思います、追従しますので推奨よろしくお願いします。
JJ3KPS 池渕 ― 2020-05-27 12:27
いつも交信ありがとうございます。
当局はほぼ移動でしか出ることができないのでJH6AUV局のお書きになられていたように空くのをひたすら待つか、しびれを切らしてFT4にいくしか選択肢はありませんでした。LRT局が以前書かれていた50.280に先週は出てみましたが局がいません。
今度はオープン時には310でも出てみます。
周知されるといいのですが外れたところで出ている奴がいるって思って無視されないか心配です。
JP1LRT ― 2020-05-29 09:57
JH6AUV 野中さん、コメントありがとうございました。公式メッセージなのでどんどん活用してほしいですね。 まずは混雑時などにどなたかが電波を出し始めることからでしょうね。当然メディアでも広報しないといけませんが。
JP1LRT ― 2020-05-29 10:04
JJ3KPS 池渕さん、コメントありがとうございました。徐々に周知されると思います。いろいろなスキルレベルの方が運用されていますので、周波数の件も実はよくわかっていないという方もいらっしゃると思います。実際バンドプランから外れていなければどこに出ても良いのですが・・・ 色々な方法で拡散しましょう。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット