JARLのメールマガジンの配信を受けているのだが、タイトルの件の記事がありました。
●薄い紙で作成した規格外QSLカードは転送できません!!
コピー用紙のような薄い紙やカレンダーの裏などに印字された規格外のQSLカードをQSLビューローに送る方が最近、非常に増えています。 これら規格外のQSLカードは、仕分け作業の効率の妨げになるなど、スムーズな転送作業の障害となっています。
ってコピー紙を使ったりカレンダーの裏を使ったりってあり得ないでしょ???
確かに薄いカード、いやカードとは呼べない交信証はもらったことがありますが、Hamlogのカード印刷機能で印刷されたものでした。受け取ったときの感想としては、こんな薄いのも転送されるの??? って感じでしたが、規定に反しているものは転送されなくてもいいと思います。
規格外の重さや大きさのQSLカード等の転送は行いませんので、QSLビューローにQSLカードをお送りいただく際にご確認ください。
と書いてあるんだし、破棄されても文句は言えないですよ。
しかし印刷するときにどういう考えでそういう紙を使うのでしょうか? 規定を知らないのでしょうか? いやきっと知っていながら使っているんでしょうね。う〜〜ん・・・ 謎。
JARLのQSLに関するお願いページは
[URL]
規定などは
[URL]
セコメントをする