地デジ用アンテナの向き 関東編
2011-06-07


東京スカイツリー移行推進センター」は以下のようにホームページで記載しています。

Q.移転により受信が出来なくなった場合は対策してくれるのですか?

A.移転が原因の場合は放送事業者が適切な対応を行います。


したがって業者がお金がかかるといってきたらそれはウソかもしれません。


現時点でスカイツリーに向けてしまうと東京タワーからの電波が上手く受信できない場所もあると思います。 その時は仕方ないのでスカイツリーに送信場所が変わった直後に調整するしかないですね。

また現在受信のために信号増幅器 (ブースター) を取り付けているご家庭でも問題が発生する可能性があります。東京タワーからの電波は弱くてブースターが必要だった場合でも、スカイツリーに変わったら受信できる電波が強いのに、更に増幅することによって飽和状態となり、障害が発生してしまう場合もあります。その場合はブースターを外さなくてはなりません。


これからアンテナを建てる方は スカイツリーに向けて建てる ということがポイントです。


アンテナの方向を探る便利なページを見つけましたので紹介します。
[URL]


追記 : 2013/02/19
時々ですが、スカイツリーからの試験放送があります。 しかし TOKYO MX TV は既にスカイツリーから放送しています。
物理チャンネルは 16 (スカイツリー) 20 (東京タワー)
です。東京タワーからの電波は既に第3回目の減力になっていて、電波が弱くなっています。ご自宅のテレビがどちらのチャンネルを受信しているかを調べましょう。現時点で 16チャンネルになっていて正常に映っていれば、特に問題は無いと思われます。


戻る
[その他]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット