2015年1月5日に改正案が施行されますが、50MHzBANDでもバンドプランの変更があります。
大きな変更といえばデジタルモードの運用可能周波数が変わることでしょう。
以下簡単に書いてみます。 EMEをやる方は専門でしょうから、ここに書かなくてもお分かりだと思うので省きます。
まず現行のバンドプランでは 50.1MHz以下か 50.3MHz以上でしかデジタルモードの運用はできませんでした。 50.1MHz以下は相手局が外国局に限られています。
来年1月5日以降は 50.1MHz以下か50.2MHz以上 に変更になります。 50.1MHz以下が外国局相手だけという制限は変わりません。
外局局向けCQは出せます。国内局が呼んできても応答しなければいいのです。
今まで移動運用などでデジタルモードに出るために50.3MHz以上にQSYしていた方々も、その場所で単にモード変更ができるようになりますね。
今はJT65は50.330MHzで行われていますが、施行後は50.276MHzで運用できるようになります。
セコメントをする