こういうメールが来ました。
千葉県西部の局からです。
はい。 警告だそうです。
この方は勘違いしてますね。 知識もありません。
この方、過去にお一人だけ大幅に時間がズレたままで運用していたので、時間を合わせたほうが良い旨伝えたことがあります。その時は建設的なやり取りでした。
整理しますと・・・・
1.メールのタイトル
BBS DXSCAPE
DX Cluster をBBS、電子掲示板と認識されているのか?
それに私は
DXSCAPE にFT8を情報を投稿していません。
DX SUMMITに投稿した情報を DXSCAPE 側が取り込んでいるのです。 多分知らないんでしょう。投稿者のコールサインの後ろに -9 がついているのは全て外部から取り込んだ情報です。 不満があるならば DXSCAPEの管理者に外部からの情報を取り込まないように申し立てれば良いと思います。
2.警告
警告とは何に対しての警告か?
けいこく
【警告】
《名・ス他》
(好ましくない事をしないように)前もって他人をいましめること。前もって告げ知らせる注意。
私に対して何かをするのですかね?
3.言わずもがなな投稿
言わずもがな投稿とは何を指すのか? この場における言わずもがなの意味は2つある意味のどちらの意味か?
(1)言わない方がいい
(2)わざわざ言うまでもない
4.距離 GL
JTDXにはDX Clusterである DX Summit
[URL] に情報を投稿する機能があります。
FT8 はデフォルトで入ります。
#G 双方のGRIDロケーター
#D 双方間の距離
#R SNR
私の投稿頻度は低く TNX QSO を連発し自分のログ代わりに DX Clusterを利用する愚かなことはいていませんし、相手が見ているかもわからないのに電子掲示板 BBSのような使い方をして PSE などとお願い投稿もしません。
セコメントをする