6m & Down Contest 結果発表
2007-11-14


JARL WEB SITE に 2007年度 6m & Down Contest の結果発表が載りました。

JARL結果発表のページ

 それによると関東三位、全国では六位でした。コンテストレビューにも書きましたが、やはりエリア二位も死守できませんでした。(ToT)ウルルン

東京23区内、平野部の住宅地からはこんなものだとは思います。しかしどーしても6Dは勝てません。
JM1LPNさんは、千葉のコンテスト用、要塞シャックからのご参加ですのでロケもよく、しかも固定局ですからパワーも出せます。敵いません。今回2位に入られたJR9FFO/1さんは茨城県からのご参加でした。移動地等は知りませんが、コンテストにアクティブな方でいらっしゃいます。関東のロケのいいところに移動して、まじめにやられたらやっぱり固定局は敵わないです。固定局の利点はパワーだけですので、より多くの局と交信するにはやっぱりロケのいいところでないと駄目ですね。

マルチは取れても局数で大きく負けてしまいました。

この傾向は今後も続くでしょう。やはり自分にとって勝てそうなコンテストは ALL JA でしょうか。 過去2回勝っていますが今後は分かりません。6D で都内の固定局が勝つのは至難の業だと思います。たとえ1エリアで要塞固定局が参加しなくとも、山岳移動局がそれなりの設備でやったら局数は絶対に勝てません。マルチも夏は取りやすいので、やはりマルチで差を付けて勝つのは ALL JA かと思います。
今年の全市全郡コンテストは既に JS1XQX さんに負けていることが判明しています。全市全郡コンテストは市郡区がマルチですから遠くまで飛ばす必要はありません。いかに多くの局と交信できるかだけを考えていれば結果的にマルチが付いてきます。

色々考えても仕方ないですね。 戦うのみです。ハイ(^-^)

以下は入賞局のリストです。赤字はQSOしていただいた局です。

X50 シングルオペ 50MHzバンド
(1) JM1LPN 770 × 51 =</> 39,270
(3) JR9FFO/1 756 × 40 =</> 30,240
JP1LRT 531 × 46 =</> 24,426
JA1UKF/1 468 × 33 =</> 15,444
JA1OVD 408 × 35 =</> 14,280
JA1KAJ 325 × 34 =</> 11,050
JA1ASJ/1 351 × 29 =</> 10,179
JH2FXK 362 × 46 =</> 16,652
JI2QIX/2 278 × 37 =</> 10,286
JR2GGV/2 353 × 29 =</> 10,237
JG2NLN/2 191 × 36 =</> 6,876
JR3EOI/3 524 × 50 =</> 26,200
JI3CJO/3 220 × 44 =</> 9,680

続きを読む

[6m]
[コンテスト]
[無線関連]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット