先日の泉州サバイバルコンテストは、仮設のアンテナで参加しました。
しかしこのアンテナでは・・・・・・・・ そこで今回テレビアンテナのマストにこのモービルホイップを固定して使おうと計画し、色々準備しています。テレビアンテナは・・・
こんな感じです。使っていないVHFのアンテナを廃棄して、そこに取り付ける予定です。
コメットのパイプ取り付け基台
RS-205 と
MJ-MJナット付きコネクターを買いました。また同軸ケーブルは
15mの8D-FBを。
四国電線製です。
後は天気の良い風の強くない日に作業をします。アンテナはダイヤモンド社の
NR-790です。モービルでは使用しなくなりましたが、固定で活躍してくれそうです。性能的に言えばダイヤモンド社のX-50やコメット社のGP-3と同じ利得です。ノンラジアルタイプのモービルホイップと固定用アンテナでは差は出るのでしょうか。利得が同じならば変わりはしないかな? いずれにしても楽しみです。
セコメントをする